附属十和田准看護学院

令和8年度生 新入生募集のご案内 

一般財団法人済誠会 附属十和田准看護学院では、令和8年度の新入生を募集しています。

本学院は、2年間の修学を経て「准看護師試験」の受験資格が得られる専門教育機関です。地域の医療現場と密接に連携しながら、基礎から実践までを丁寧に学べる環境が整っています。

入試は、高校生・社会人を対象とした推薦入試、および一般入試(一次〜三次)の計5区分が用意されており、学びたいという意欲を持つ方を幅広く受け入れています。

奨学金制度も充実しており、済誠会奨学金・青森県修学資金・国の教育ローンなどが利用可能です。

看護の道を志すあなたの第一歩を、十和田准看護学院で踏み出してみませんか?

学校見学会開催のお知らせ【2025年開催】 

十和田准看護学院では、令和7年度の「学校見学会」を下記日程で開催いたします。
看護の現場に関心がある方、入学を検討している方はぜひご参加ください。
当日は校舎見学や体験学習(ベッドメーキングなど)、在校生との座談会を通じて、学院の雰囲気を感じていただけます。ご家族・ご友人との参加も歓迎です!

開催日程(令和7年度)

  • 【第1回】2025年8月5日(火)
    ※申込締切:7月30日(水)

  • 【第2回】2025年9月13日(土)
    ※申込締切:9月3日(水)

  • 【第3回】2025年10月20日(月)
    ※申込締切:10月15日(水)

時間:各日とも 14:00〜16:00(受付 13:30〜13:50)

内容

  • 学校紹介

  • 校舎案内ツアー

  • 体験学習(ベッドメーキングなど)

  • 在校生との座談会

お申し込み方法

以下のいずれかでお申込みください。

  • 電話:0176-23-5683

  • FAX:0176-23-6057

  • メール:学院に直接お問い合わせください

  • Instagram DM:[@学院公式アカウント]

※日程が合わない方は、別日での個別見学も可能です。お気軽にご相談ください。

附属十和田准看護学院とは 

当学院では、2年間修学することにより、都道府県知事が施行する准看護師試験の受験資格が得られます。
一般財団法人済誠会の諸先生をはじめ、上十三医師会会員の医師を迎え、校舎は設備の整った教室・看護実習室・図書室を揃え更には市内の病院を実習施設として必要な専門教育を行っています。

教育目標 

附属十和田准看護学院は生徒に対し豊かな人間性を培い、

准看護師として必要な基礎的知識・技術・態度を習得させ、

保健医療の変化に対応できる看護実践者を育成することを目的としています。

特徴 

当学院では、2年間修学することにより、都道府県知事が施行する准看護師試験の受験資格が得られます。

一般財団法人済誠会の諸先生をはじめ、上十三医師会会員の医師を迎え、校舎には設備の整った教室・看護実習室・図書室があります。

更には、市内の病院を実習施設として、必要な専門教育を行っています。

免許・資格 

准看護師受験資格・看護師養成課程(2年課程)受験資格

修業年限 

2年間

授業時間 

12:45~17:30(月曜日~金曜日)

実習期間 

1年次 1~3月  8:30~16:30

2年次 6~12月 8:30~16:30

概要 

施設名:一般財団法人済誠会附属 附属十和田准看護学院

住 所:〒034-0089 十和田市西二十三番町1-2

電 話:0176-23-5683

開校年月日:昭和39年4月10日

開設者:江渡 四郎

学院長:江渡 篤子

学校案内 

公式インスタグラム 

生徒の授業や演習の風景をアップしています。

公式インスタグラムをご覧ください。