附属十和田准看護学院

附属十和田准看護学院とは 

当学院では、2年間修学することにより、都道府県知事が施行する准看護師試験の受験資格が得られます。
一般財団法人済誠会の諸先生をはじめ、上十三医師会会員の医師を迎え、校舎は設備の整った教室・看護実習室・図書室を揃え更には市内の病院を実習施設として必要な専門教育を行っています。

教育目標 

附属十和田准看護学院は生徒に対し豊かな人間性を培い、

准看護師として必要な基礎的知識・技術・態度を習得させ、

保健医療の変化に対応できる看護実践者を育成することを目的としています。

特徴 

当学院では、2年間修学することにより、都道府県知事が施行する准看護師試験の受験資格が得られます。

一般財団法人済誠会の諸先生をはじめ、上十三医師会会員の医師を迎え、校舎には設備の整った教室・看護実習室・図書室があります。

更には、市内の病院を実習施設として、必要な専門教育を行っています。

免許・資格 

准看護師受験資格・看護師養成課程(2年課程)受験資格

修業年限 

2年間

授業時間 

12:45~17:30(月曜日~金曜日)

実習期間 

1年次 1~3月  8:30~16:30

2年次 6~12月 8:30~16:30

概要 

施設名:一般財団法人済誠会附属 附属十和田准看護学院

住 所:〒034-0089 十和田市西二十三番町1-2

電 話:0176-23-5683

開校年月日:昭和39年4月10日

開設者:江渡 四郎

学院長:江渡 篤子

学校案内 

公式インスタグラム 

生徒の授業や演習の風景をアップしています。

公式インスタグラムをご覧ください。