十和田市にある下水処理場へ見学に行ってきました。十和田市は一日に12000㎥(トン)(200ℓのドラム缶で60000本分)の下水を処理しているそうです。色々と勉強してきましたが、みんなすぐに出来ることは①油を流しに捨てない、②トイレはトイレットペーパーだけを流すだそうです。これをしないと配管が詰まり硫化水素が発生したり修理が大変なるためだそうです。みなさん、気を付けていきましょう!
↓この処理のおかげで川の水はきれいに保たれています↓

6月11日(水)十和田下水処理場見学
十和田市にある下水処理場へ見学に行ってきました。十和田市は一日に12000㎥(トン)(200ℓのドラム缶で60000本分)の下水を処理しているそうです。色々と勉強してきましたが、みんなすぐに出来ることは①油を流しに捨てない、②トイレはトイレットペーパーだけを流すだそうです。これをしないと配管が詰まり硫化水素が発生したり修理が大変なるためだそうです。みなさん、気を付けていきましょう!
↓この処理のおかげで川の水はきれいに保たれています↓